【メリット・デメリット有】アフィリエイトASPのポイント!



副業として有名なアフィリエイト。

現在多くの業者がアフィリエイトASPを行っており、一度始めようと思ってもどのASPがいいのか迷ってしまうことも多いかと思います。


今回は商品単価や手数料、その他サービスなどを軸に、アフィリエイトASPの各々のポイントを説明していきたいと思います。






ASPとは(Application Service Provider)の略で、ネットワークを使ってソフトウェアなどを提供する仕組みのことです。 


つまりアフィリエイトASPは、広告をして欲しい業者と広告をするアフィリエイターとの間を繋いでくれる仕組みです。



アフィリエイトASPには大きく分けて4つの種類があります。


  1. サービス……会員登録や資料請求などの申し込み
  2. クリック……広告のクリック
  3. 情報商材……情報商材(メルマガやネットビジネス)の購入
  4. 物販……商品を紹介して商品を購入


上記のいずれかをユーザーにしていただくことで報酬が入るようになっています。

今ではアプリを介したサービスも生まれています。




ここからはそれぞれの特徴・ポイントについて説明していきます。


A8.net


業界最大手かつアフィリエイトASP満足度8年連続No.1のASPなので、案件数や単価の非の打ちどころがありません。

総合的に商品を網羅しており、どんなジャンルのホームページでも合う広告が見つかります。


アフィリエイト初心者の方はまずA8.netを登録することが定石かと思います。

(会員数が多いため、ASP担当者が付きづらことには注意しましょう。)


またセルフバックに関しても業界では高いレベルの成果であり、実質無料で商品が手に入ることも少なくありません。



ただし振込手数料がユーザー負担であり、最高で756円の手数料がかかってしまいます。

ゆうちょ銀行ならば一律30円なので、A8.netではゆうちょ銀行の利用がおすすめです。



また最低支払金額は1000円となっています。



AccessTrade(アクセストレード)


こちらも業界では大手のASPです。

アクセストレードは2001年から10年以上運営しており、人気であるゲーム系(ガンホーなど)・通信系(NTTドコモやHuluなど)・金融系(DMM、JCBなど)を得意とするASPです。

格安SIMやスマホといった通信系はアクセストレードの1つで大方網羅できます。


稼いだ金額に応じたステージがあり、ステージが上位になると非公開になっている案件を紹介してもらうことができます。



またアクセストレード独自の案件もあったり、規模の多い業者なので他社と比べて単価の高い案件があったりするので比較用に登録するのも良いかもしれません。

(少ない記事でも通りやすいようです。)


さらに振込手数料も無料で、1,000円貯まると自動的に振り込まれるので簡単に利用できます。


しかし広告の提携までに比較的に長い時間がかかる点がデメリットかもしれません。




アフィリエイト初心者から上級者まで満足できるサポートの受けられ、アフィリエイト用の画像素材を提供してくれるなどのユニークなASPといえばafbです。

afbでは美容や金融、保険を得意としています。


また個人個人に担当がつきやすい点が支持されています。

質問をするたびに別の方が対応となるとより時間を必要としますが、個人に担当がいることでスムーズに問題を解決できます。


さらに各種銀行、信用金庫、ネットバンクでの手数料が無料で最低支払金額も777円と安心価格です。

稼いだはずの利益が減ることなく自分の手元に入ってくるため、無駄なく利益を増やせます。



他にも報酬の金額に消費税分の8%を上乗せして支払ってもらえるので、案件の単価が低くても比較的利益になることがあります。


ただしネット系や情報系には少々弱いため、自身のホームページの内容に合うか検討する必要があります。






もしもアフィリエイトはAmazonと楽天のアフェリエイトに特化したASPです。



一番の特徴はW報酬制度です。

W報酬とは、広告主からもらえる通常報酬に加えて、もしもアフィリエイトからもボーナス報酬が提供される制度です。

通常報酬がある人全員を対象に、もしもアフィリエイトから10%のボーナス報酬が提供されます。

※Amazon.co.jp、楽天グループプロモーションはW報酬対象外



更にAmazonの紹介料が公式と同額で、楽天では公式よりも高いため、商品レビューや商品紹介を中心に行っている物販型のホームページでは登録しておきたい業者の1つです。


またおすすめの案件を紹介してくれたりもするので、自分の思いつかないような案件ができます。



デメリットは楽天アフィリエイトの料率ランクで高ランクであるともしもアフェリエイトを通さない方が利益を上げられることがあるという点です。

もしもアフェリエイトでの利率は1%、楽天アフィリエイトは1%~50%の利率(1%時、100円売り上げたら1円の収入)と幅があり、高ランクでは50%の場合もあります。


その為、もし楽天アフィリエイトで稼ぎ続けて高ランクを目指すのであれば直接楽天アフィリエイトを利用した方がいい場合もあります。



ただ幅広くマニアックな案件も扱っているので、一度見る価値のある良いASPです!








国内最初のASPで、大手広告主をはじめとして2013年にはアフィリエイトサービス提供年数No.1を獲得しています。

バリューコマースはYahoo!ショッピングやヤフオクの案件が充実しており、他にも楽天市場、Amazon、JCB、タワーレコードなどの大企業の案件や通販の案件が主に揃っています。


また、特徴はアフィリエイトに関する独自機能です。


MyLink(商品別リンク)

広告主のサイトから自分の好みの画像とリンクとなるURLを選び、自分で紹介する文章を書けるという自由度の高い広告です。

バリューコマースの売り上げのおよそ4分の1がMyLinkで作成したリンクから発生してるため、利益につながりやすいのも確かです。





LinkSwitch(リンクスイッチ)

リンクスイッチとは、ホームページのヘッダーにタグを設置すると、ページ内のリンクをアフィリエイトリンクに変換してくれる機能です。

自身の記事の内容を変更しないため、自然とアフィリエイトリンクをクリックしてもらいやすくなります。


また振込手数料も無料です。



ただし大手企業が多いからこそ、審査が厳しめです。

広告の貼り付けができるまで少し時間がかかってしまうため、すぐに広告が欲しい方はいまいちかもしれません。




クレジットカードなどの金融系や投資の案件に強いのがJaNET(ジャネット)です。

クレジットカードの案件は審査こそ厳しいですが報酬額が高いため、大きな収入を期待できます。


またジャネットは特に自社の取り分を減らし、ユーザーの報酬に回しているため、他の業者と比べて同一案件であっても報酬額が高いことがあります

比較用に登録するのも一つの作戦として良いかもしれません。


振込手数料も無料です。



しかし案件は比較的少なめなので、独自案件や高額案件の利用をメインにすることをおススメします。








Rentracks(レントラックス)は招待を受けないと登録できない、クローズドASPです。

バイクや車の買取、不動産、金融などの案件が豊富です。

上記の案件はアクセスが少なくてもその分行動をしてもらいやすい(車の査定や見積など)ため、結果として報酬につながりやすいものが多く、大きな利益を生みだしやすい特徴があります。

ユーザーの中には数千万の利益を生んでいる人もいるようです。


また他のASPと比べると高単価の案件が多く揃っており、単価が倍になっていることもあります。


さらに振込手数料は無料で、最低支払額が39円と低額であるため、少しでもお金が欲しい場合にはうってつけかもしれません。



ただし先に述べたようにクローズドASPであるため、実力がないと入会できません。

初心者が登録するには少し厳しい業者であるという印象です。








”スーパーアフィリエイター”のみ登録ができるという完全クローズドASPです。


登録するためには厳正な審査をクリアする必要があり、実際に成果を出していないと簡単には登録できません。

次のようなサイトオーナー様のお申込みをお待ちしております
◆SEO対策に自信があるサイトオーナー
◆カテゴリーに特化した比較サイトオーナー
◆充実したコンテンツのニュースサイト、ポータルサイトオーナー


得意としている案件は金融系や不動産などといった高額案件です。



ただし一定基準以上のアフィリエイターの募集しかしていないため、サポートが手厚くないことや、メールが定型文など少しいまいちという方もいるようです。

自分と相性が合うか一度検討する必要があります。









アフィリスは海外FXに特化したASPです。


自分のホームページから登録してくれたユーザーがFX取引をするたびに報酬が発生する、ライフタイムコミッションというシステムがあります。

一度登録してもらえるだけで継続して報酬がはいってくるため、長く利益が得られます!

10万通貨取引ごとに100円~200円が利益になります。


FXをメインとしたホームページの場合には登録する価値のあるASPです。



しかし最低振込額が5000円以上と、少し高めなので注意する必要があります。





TCSアフィリエイトは金融系を中心とした、高額報酬の案件の多いASPです。

金融系や不動産、人材、レジャーなどの広告を幅広く揃えているため、自身のやりたいジャンルとマッチしていたら登録すると良いかもしれません。


さらにTCSアフィリエイトでは振込時に報酬に消費税がプラスされて振り込まれるので、より多くの報酬を得ることができます。





加えて1%のポイント(3,000ポイントで3,000円と換金)が還元されるため、実質その分もボーナスとして利益になります。


しかし得意ジャンル以外の広告はほとんどないので、一度広告主を見てみると良いかもしれません。




今回はアフィリエイトASPの各々のポイントを説明していきました。

低額でも広告数の多いASPや、大手企業との連携を目的としたASP、高額報酬のASPなど特徴は様々です。


初心者や上級者によって選ぶ基準が異なると思いますが、是非参考にしてみてください。



JNEL

FX、バイナリーオプション、仮想通貨などの金融について自分で開設、トレードなど使ってみて色んな業者の内容を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000