今回はフィデリティ証券の入出金の中で皆さんが疑問に思う点など入出金の詳しい情報をお伝えしていきます。
この記事を読んでトレードに役立ててください。
1つ1つ手順通りに進めていましょう。
フィデリティ証券では株式と投資信託が売買できます。
特に口座開設から最大3カ月間は投資信託の購入時手数料が無料となるので、特定の投資信託購入を考えている場合はお得です。
フィデリティ証券には2つの入金方法がありますので、早速説明していきたいと思います。
即時入金とは
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
みずほ銀行ゆうちょ銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
イオン銀行
の銀行口座を持っている方だけが使えるサービスです。
インターネット経由で、手数料がかからずに即時に証券口座に反映されるサービスです。
マイページの上段の「入出金手続き」をクリックします。
お持ちの銀行口座を選択してください。
ここで、希望の入金金額を入力します。
最低入金金額は10000円です。
金額を確認した後、赤枠の「振込確認」をクリックします。
フィデリティ証券の「マイページ」ログイン時のパスワードを入力の上、「振込実行」をクリックしてください。
別画面が立ち上がり、各金融機関のウェブサイトが表示されますので、画面の指示に従って入力をしてください。
各金融機関のウェブサイトでの処理が完了すると、左メニューの「入出金照会」より入金結果が確認できます。
ここからは出金方法について説明していきます。
「買付・出金可能額」 画面が表示されます。
出金可能額をご確認いただき、「出金指示をする」をクリックします。
「出金指示のご入力」画面が表示されます。
出金指示金額に金額を入力し、「手続き内容を確認する」 をクリックします。
「出金指示のご確認 」 画面が表示されますので、お申込み内容をご確認ください。
確認後、「パスワード」を入力し、「上記内容で出金する」ボタンをクリックしてください。
「出金指示完了」画面が表示されます。
出金の内容についてご確認ください。
フィデリティ証券では、電話申し込みで出金することも出来るんです。
電話でお申し込みをする場合は、
0120-405-606
に電話を掛けていただき、出金の手続きを行ってください。
※国際電話からご利用の場合は03-4560-5192をご利用ください。
※個別銘柄に関する投資相談および個別の税務相談等は承っておりませんので、
あらかじめご了承ください。
カスタマー・サービスにお電話をいただきますと、はじめに音声ガイダンスが流れます。
お問い合わせの内容に応じて、ご希望のメニューの番号を電話機でご入力ください。
※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、「*1」を押していただくとメニューにつながります。
1番 お取引、商品に関する
お問い合わせ ファンド・株式のご注文、お問い合わせや入出金に関する手続き・お問い合わせを承ります。
2番 目論見書、手続き書類
のご請求やお問い合わせ 各種書類のご請求および記入方法や、各種変更に関する手続きのお問い合わせを承ります。
3番 インターネットに関する
お問い合わせ ウェブサイトやマイページの操作案内、ログイン方法、推奨環境などのお問い合わせ、その他インターネットに関するご質問を承ります。
4番 その他のお問い合わせ オペレーターが上記以外のお問い合わせを承ります。
音声ガイダンスに従い、お客様の「口座番号」と4桁の「暗証番号」を電話機でご入力ください。
確認が完了しますと、自動的にオペレーターに繋がりそのままお取引やご要望を承ります。
※「口座番号」と「暗証番号」以外によるご本人確認は承ることができません。何卒ご了承ください。
いかがでしたか?ぜひ参考にしてみてください。
0コメント