今回はフィデリティ証券の口座開設方法について詳しく見ていきたいと思います。
フィデリティ証券は充実したオンラインサポートと信頼で定評がある証券会社です。
それでは、フィデリティ証券の口座開設についてみていきましょう。
フィデリティ証券株式会社が運営しているフィデリティ証券ですがオンラインサポートが充実していることで有名です。
今回は、そんなフィデリティ証券について詳しく見ていきましょう。
「口座開設」をクリックしましょう。
フィデリティ証券の口座開設方法は2つあり、1つは「オンライン」で口座開設する方法、もう1つが「郵送」で口座開設する方法です。
口座開設申込がネットだけでできる「オンライン」での口座開設がおすすめですが、パソコンやスマホで文字を打つのが苦手な方や、オンラインでの個人情報のやり取りに不安を感じる方は、「郵送」での口座開設を選んでください。
(平日8:30~18:00の間であればフリーダイアル「0120-140-460」で電話サポートを受けることもできますので有効に利用しましょう!)
ここではオンラインでの口座開設手順について解説しますので、「オンライン口座開設はこちら」を選択してください。
表示された画面の指示に従って、基本情報の入力をしていきます。
※ここで入力された住所が、本人確認書類の住所と違っていると口座開設が出来ないので、本人確認書類の住所が現住所になっているか確かめてから記入していきましょう。
※特定口座について、
利益が20万円以上になりそうだという方や、よくわからないという方は「源泉徴収あり」がいいです。
年間利益が20万円以下だと税金がとられて損してしまうのですが(年間のすべての取引で損益通算され過剰に取られた税金はあとで還付されます)、年間利益がいくらでも確定申告をする必要がないので楽ちんです。
実際ネット証券大手の 楽天証券 では約8割の方が「特定口座・源泉徴収あり」を選んでいます。
2つとも同意したら緑丸のボタンが赤くなりボタンを押せるようになりますので、赤くなったらボタンを押して次に移動してください。
続いて本人確認書類の提出をしていきましょう。
本人確認書類は、マイナンバーカードをお持ちの方はマイナンバーカードだけで済むのでおすすめです。
本人確認書類は、スマホやデジカメとかで写真をとってそのままブラウザでアップロードすることもできます。
スマホでやるととても簡単なのでおすすめです。
ちょっと不安な方は、FAXや郵送を選ぶといいいでしょう。
すべて入力したらページの一番下に下記のようにボタンが押せるようになるので、ボタンを押して次に進みましょう。
以上で登録完了です。
一週間ほどでご自宅に登録完了の通知が届くと思います。
いかがでしたか?ぜひ参考にしてみてください。
まだ口座開設をしていない方は、是非開設してみてください。
0コメント