DMM Bitcoinとは、DMM.comグループが手掛ける日本の仮想通貨取引所です。
大手企業ならではの安心感や、アルトコインのレバレッジ取引が魅力です。
はじめにDMM Bitcoinの特徴をまとめてみましょう。
◆取引できる仮想通貨の種類が豊富!
DMM Bitcoinでは、ビットコインをはじめとして7種類の仮想通貨取引が可能です。
さらに通貨ペアは全14種類と豊富な品ぞろえとなっています。
「ビットコイン/円(BTC/JPY)」、「イーサリアム/円(ETH/JPY)」、「イーサリアム/ビットコイン(ETH/BTC)」の3通貨ペアでは現物取引も可能です。
アルトコインのレバレッジ取引(証拠金以上の金額の取引)が可能な業者は国内では数少ないので、その点も魅力です。
詳細はこちらから。
◆大手企業の安心感!
DMM Bitcoinを運営しているDMM.comはオンラインゲームをはじめとした動画配信、電子書籍、通販ショッピングや競輪も楽しめる総合エンタメサイトを手掛けている日本を代表するような大手企業です。
特にDMM.com証券においては、日本でFX口座数第1位であるという高い信頼性を誇っています。
運営元が不透明な業者もある中で、FXに関しても大きな業績を持つ大手企業での口座開設は安心だと言えます。
加えて24時間365日のサポートがありますので、困った際にはすぐに相談ができます。
◆取引ツールが使いやすい!
DMM Bitcoinでは、スマートフォン版取引アプリとPC版取引システムを配信しています。
スマートフォンでもテクニカル指標も見ることができます。
スマートフォン版取引システムアプリ
PC版取引システム
◆取引時間
取引における1日の区切り(計算区域)
AM7:00~翌AM6:59
◆仮想通貨取引銘柄
現物
レバレッジ
◆手数料
入出金手数料、取引手数料ともに無料です。
※仮想通貨の入金に関してマイナーへの手数料は負担となります。
※仮想通貨のレバレッジ手数料は建玉を翌営業日に持ち越した場合のみ、建玉ごとに0.04% / 日のレバレッジ手数料が発生します。
ただし、販売所形式であるため仮想通貨の購入に関して少し費用がかかり、スプレッドが広めの印象です。
今回はDMM Bitcoinのおすすめポイントについて説明していきました。
安心感のある口座を開設したい方や、アルトコインのレバレッジ取引をメインに行いたい方にはおすすめできます。
気になった方はこちらのページを参考に、口座開設をしてみてください。
0コメント