coincheck 入出金手順


今回はcoincheckの入出金の中で皆さんが疑問に思う点など着金までの日数など入出金の詳しい情報をお伝えいたします。


この記事を読んでトレードなどに役立ててください。




coincheckに入金する方法は大きく分けて「クイック入金」と「銀行振込」と「コンビニ入金」の3つあります!


コンビニ入金と銀行振込は酷似しているので、「振込入金」でまとめます。

今回は「クイック入金」と「振込入金」2つの入金方法について説明します。


クイック入金(ペイジー決済)とは、窓口などに並ぶことなく、パソコン・携帯電話・ATMから料金のお支払いができるサービスです。金融機関の営業時間に左右されずに、24時間365日決済が可能です。


こちら提携金融機関です。

Pay-easy金融機関一覧



■コンビニ入金とクイック入金につきましては現在停止しております。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。


こちらはシンプルにお近くの銀行から、指定口座へお振込みする方法となっています。

「ログイン画面」から「入金」に記載されてあります。

そちらの振込先口座へ振り込みましょう。


次に入金までの流れについて説明していきます。


続いて入金の流れについて説明していきます。

簡単な作業で入金まで出来るのでご覧ください。


「ログイン画面」から赤枠の「入金」をクリックします。


赤枠の「クイック入金」をクリックします。


必要な情報を入力し、「決済申請」を押します。

決済申請をすると決済に必要な番号が付与されます。


決済申請をすると、「お支払い金額」「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」が表示されます。

お支払いの際に必要な番号ですので必ず控えてください。


■公式ホームページの流れ

詳しくはこちら


続いて入金の反映日数、入金手数料などその面についてみていきます。

やはり投資家さんや初めてFXをする方などは反映日数や入金手数料などは気になるところだと思います。

その点を詳しく見ていきましょう。


銀行振込(日本円) 

・無料(振込手数料は、お客様負担です。)
・ 時間を要する(銀行営業時間外でのお振込みは原則翌営業日)


コンビニ入金

・3万円未満 756 円
・3万円以上30万円以下 1000 円
・ 時間を要する(銀行営業時間外でのお振込みは原則翌営業日)


クイック入金

・3万円未満 756 円
・3万円以上50万円未満 1000 円
・50万円以上 入金金額×0.108% + 486 円
・即時反映


これはクイック入金の方がいいですね。

詳細はこちら


次はcoincheckの出金についてみていきます。

出金には種類がないので簡単ですが、その時の着金日数や手数料などは気になるところですよね。


今回はそちらを重点に見ていきます。


出金手続きをする前に、出金先の金融機関を設定する必要があります。


ログイン後に、画面左部、メニューバーの【日本円を出金する】から【新しい口座を登録する】をクリックします。


出金したいお持ちの金融機関の情報を入力し、【登録】をクリックすることによって出金先金融機関の設置は完了です。


次は出金の手続きについて説明していきます。


では、実際に出金手続きに移っていきましょう。


ログイン後画面から、左側の「日本円を出金する」、引き出したい口座を選択します。

上記の画面では、赤枠の引き出したい金額を入力し、「出金申請をする」をクリックします。


次は皆さんがきになるところであるcoincheckの着金日数と手数料について説明します。

着金日数と手数料は以下になります。


出金

・銀行営業日午前9時までの出金申請について、翌銀行営業日に指定口座へお振り込み
詳しくはこちら
・手数料400円


今回はcoincheckの入出金手順について説明してきました。

まだ口座開設していない方は、是非してみてください。


JNEL

FX、バイナリーオプション、仮想通貨などの金融について自分で開設、トレードなど使ってみて色んな業者の内容を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000