さぁ、ここからはハイローオーストラリアで勝っていくための説明をしていきます。
ロウソク足の見かたはもう分かりましたね?
今回説明していくのは、ロウソク足がこの動きをしたら、相場がこう動くという基本的な形を説明していきます。
髭を見ることが大切だという話をしてきました。
ハイローオーストラリアでも相場がどちらに向いていくのか予想するときに、髭のがどのようになっているかで大まかに予想することが出来ます。
下記の画像の長い線のことを指します。
例えば、この画像の場合は一度相場が、大きく値下がりした後に上昇したということが分かります。
普通のひげなら、そこで終わりなのですが1つだけ明らかに長いひげがあった場合は違います。
何か原因があった場合が多い
・どこかの企業の株価が暴落した
・大統領が経済制裁を発表した
など理由は様々ですがとにかく大きな値下がりを起こしたのです。
しかし、相場は永遠に下がるということはありません。
下がりきったところで、投資家たちは新たに「買い」にいったり、損切をしようと買い注文が起こります。
・相場が次は上昇するだろうと予想できる
・長い髭は相場が下降から上昇に変わるポイントを見つける目安になっている
髭の向きが上でも同じです。長い上向きならLOWで注文して下さい。
長いひげが出たからとい言ってすぐに注文していいわけではありませんが、長い髭が出たときは注意深く、観察して注文していきましょう。
次は赤三兵と呼ばれる攻略法です。
これは同じ陽線(陰線)が三本続いたときのことです。
陽線の場合で話しますが、陽線が3本続いたときに上昇トレンドがつよいというものです。
つまり、3本続いたときはこのまま上昇していく可能性が高いと予想できるわけです。
陽線が3本続いたら「買い」に行くべきで
陰線が3本続いたら「売り」で取引すると成功する可能性が高くなります。
しかし、ここで注意するポイントがあります。
それが、髭です。
また髭です。
3本陰線が続いたときに上向きに長い髭が伸びていたとします。
それは、上昇トレンドにあったのに最高値になって、値が下がり始めたというサインです。
その時は、上昇トレンドが下降に転換する可能性が出てきているので、注意が必要です。
今取引している時間よりも細かい時間を表示して観察してみましょう。
15分取引をしているのなら5分取引のチャートを出して、買うか、スルーかしっかり判断して取引しましょう。
今回は勝てるチャートについて説明してきました。
まだ口座開設をしていない方は、是非開設してみてください。
0コメント