【bitbank】おすすめポイント


前回は口座開設について説明していきました。

今回はbitbankのおすすめポイントについて説明していきたいと思います。




bitbankとは仮想通貨販売・取引所です。


仮想通貨取引量国内No.1(2018年9月21日 CoinMarketCap調べ)、仮想通貨セキュリティ国内No.1(2018年10月3日 ICORating調べ)、アプリストア 国内No.1(2018年10月31日 iOS App Storeファイナンスカテゴリ 無料ランキング)、取扱銘柄すべて取引所(ユーザー同士)で売買可能で手数料が安いなどが魅力です。


はじめにbitbankの特徴をまとめてみましょう。

◆手数料が安い!

売買手数料は取扱通貨ペア全てでメイカー・テイカー共に無料です。

※1メイカー:注文が取引板(気配値)に並ぶことにより、結果として市場の流動性を作る取引のことをメイカーと呼びます。
※2テイカ―:注文が取引板(気配値)に並んだ既存の注文で約定することにより、結果として市場から流動性を取り除く取引のことをテイカ―と呼びます。


入金手数料も全ての通貨で無料(銀行振込手数料は除く)。

出金手数料も以下の通りと安く抑えられています。

日本円 540円/756円(3万円以上)
BTC 0.001 BTC
LTC 0.001 LTC
XRP 0.15 XRP
ETH 0.005 ETH
MONA 0.001 MONA
BCC 0.001 BCC
登録銀行口座が誤っていた場合は、お客様口座へ日本円をお戻し致しますが、組戻手数料として1,296円(税込)が差し引かれるのでご注意下さい。

勿論口座開設費用、維持費用も無料なので、余計な出費を抑えられます。


加えてBitbank Tradeと連携すると、ビットコインFXをレバレッジ20倍までの取引が可能になる強みがあります!

さらに追証がありません。

口座に入れた証拠金以上に損をすることはなく、リスクを軽減することが出来ながらも多くの利益を狙えます。




◆セキュリティが万全!

仮想通貨はインターネット上で取引されるため、セキュリティが万全でないといけません。


仮想通貨セキュリティ国内No.1(2018年10月3日 ICORating調べ)を獲得したbitbankでは、仮想通貨管理について複数人の承認を必要とした『コールドウォレット』、『ホットウォレット』の管理体制をとっています。

<コールドウォレット>

インターネットから分離した(オフラインである)ウォレットのことを言い、ハッキングに対してかなり強力です。

bitbankのコールドウォレットは、完全なオフライン環境によるマルチシグで管理しています。コールドウォレットは外部のネットワークから完全に隔離されており、仮想通貨を移動させるためには隔離環境で複数人が別々に電子署名を行います。署名済トランザクションは物理的なデバイスを通じて接続環境に移動した後、ネットワークに配信します。


<ホットウォレット>

インターネットに常に接続され、いつでも入出金が可能です。

bitbankでは、いつでも送れ、いつでも受け取れるという仮想通貨の利便性を損なわないためホットウォレットを採用しています。ホットウォレットとは、インターネットに常に接続された仮想通貨ウォレットのことで、多くの取引所やウォレットサービスで採用されています。私たちはビットコインセキュリティ専門企業のBitGoと提携し、秘密鍵を物理的、仮想的に分散させた形でbitbank、BitGoの2社による電子署名を行ない、お客様のビットコイン引出を安全かつ安定したサービスとして提供可能です。



さらに2段階認証や携帯SMS認証など、多くのセキュリティ対策がされています。


◆取扱通貨ペア

取扱通貨ペアは8種類です。人気コインのリップルモナコインも扱っています!

BTC/JPY, XRP/JPY, LTC/BTC, ETH/BTC

MONA/BTC, MONA/JPY, BCC/BTC, BCC/JPY




◆取引時間

取引可能時間:24時間365日

注文受付時間:24時間365日


今回はbitbankのおすすめポイントについて説明してきました。

まだ口座開設をしていない方はこちらのページを参考に、口座開設をしてみてください。

JNEL

FX、バイナリーオプション、仮想通貨などの金融について自分で開設、トレードなど使ってみて色んな業者の内容を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000