FUNDINNO 登録手順【投資家になろう】

みなさんは、投資についてどんな印象をお持ちでしょうか?

「富裕層の人たちがやること…。」「そもそも投資できる企業を知らない…。」

という印象を持つ人も少なくないと思います。


今回紹介するFUNDINNOはそれらの悩みを解消し、誰でも簡単に投資ができるようになる。

そんな企業です。


それではFUNDINNOについて、見ていきましょう!




さて、まずはFUNDINNO(ファンディーノ)という企業がどのような取り組みとしているのか見ていきましょう。


まずは、サイトにアクセスしてみましょう。


トップページはこのような画面です。

見出しにもあるように、国内取引量NO.1だそうです。


さて、次に「初めての方へ」というリンクをクリックします。




上のような画像が表示されると思います。

どうやら、投資を仲介してくれる企業のようですね。


ざっくりですが企業内容としては

投資したい人と、投資を募っている企業を繋いでくれる

という感じでしょうか。


投資をしてみたいけど、企業とのつながりがないという方にはぴったりですね。


また、少額の投資も可能なので「お金があまりない…。」という方のもぴったりです。


それでは、次に投資家として登録する手順を見ていきましょう。




まずは、投資家登録ページにアクセスしてみましょう。

トップページ右上の新規登録(投資家)というリンクをクリックします。

すると、次の画面に移ると思います。




ここでは、赤枠で示したように

メールアドレス

パスワード

を入力して、「同意します」にチェックを入れ「登録する」をクリックします。


すると次の画面に移ります。




ざっくりとした登録手順の流れですね。


それでは次に、投資家申請をしていきましょう。

画面下の「確認および同意事項へ」をクリックします。




上の画面に移ったでしょうか?

ここでは、全項目がリンクになっていて同意事項が確認できるようになっています。


しっかりと確認し、終わったら下のチェックボックスにチェックを入れて

同意して次の画面へ」をクリックします。


※リンクをすべてクリックし、すべて確認しないと次に進めません。





さて、確認は終わったでしょうか?

次は、投資家適合性確認の欄を入力していきます。




まずは、赤枠で示した欄の入力をしましょう。


主な収入源

年収

金融資産


それぞれ、自身の正確な内容を選択してください。

入力が完了したら、次に進みます。




投資経験の有無です。


ここは簡単に、投資したことがない方は、なしを

あるかたは、ありをチェックしてください。





次に

・投資資金の性格

・投資目的

・興味のある分野(画像は入りきらなかったので省略しています)


を入力します。


入力が完了したら、次に進みます。




さて、ここでは

お客様情報

勤務先情報

振込口座

を入力していきます。





まずは、お客様情報です。

赤枠で囲った欄を入力しましょう!






さて、次に勤務先情報を入力していきましょう。

こちらも、赤枠で囲われたところを正確に入力します。




最後に、振込口座を入力します。

こちらには投資のための口座を入力しましょう。





さて、投資家申請書の入力ができたら、次のステップにいきましょう。


ここでは

特定取引を行う者の届出

外国PEPsに関する届出

FATCAに関する届出


のチェックをしていきます。まずは「特定取引を行う者の届出」です。




チェックする項目は二つです。

日本に住んでいるのかどうか」と、「情報が正しく、かつ居住地国の変更の際に申告をします」という欄です。

おおよその方々が日本に住んでいて、変更はないと思われますので、深く考えずにチェックを入れてしまって結構です。


次に「外国PEPsに関する届出」です。





こちらも、特に該当してる方はいないと思うので、該当しないにチェックで大丈夫です。

次に、「FATCAに関する届出」です。




こちらも、該当しないにチェックで大丈夫です。


さて、チェックが完了したら、次へをクリックします。

最後に、本人確認書類の提出をしたら終わりです。

あと少し、頑張りましょう!




さて、本人確認書類の提出です。

該当する書類は

運転免許証

パスポート

マイナンバーカード(通知カードは不可)

写真付き住民基調台帳カード

その他(保険証など)

になります。


また、本人確認書類と登録した住所が異なる場合

補完書類として、以下のものを提出する必要があります。

公共料金の領収書(住所・氏名の記載があり領収印があるもの)


すこし面倒だと思いますので、同住所の書類の提出を推薦します。


さて、画像のアップロードが終わったら、次へクリックして入力の確認を行います。

間違いがないかの確認を終えたら、画面右下の「完了」というリンクをクリックして投資家申請終了です!





いかがでしたでしょうか?

FUNDINNOを利用すれば案外簡単に投資家になれて、投資ができます。

みなさんの投資への印象も変わったのではないでしょうか?


それでは、みなさんも楽しい投資ライフを送ってみてください!

JNEL

FX、バイナリーオプション、仮想通貨などの金融について自分で開設、トレードなど使ってみて色んな業者の内容を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000